2023年11月10日連載yoon [往復書簡]国籍のゆらぎ、たしかなわたし【第五期】|第5回|「ディテール」を伝えることの意味(木下理仁)|長谷川留理華+木下理仁自分の国籍とどうつきあっていけばいいだろう。 「わたし」と「国籍」の関係のあり方を対話のなかから考える。 初回から読む 【第一期×安田菜津紀】初回から読む 【第二期×サンドラ・へフェリン】初回から読む 【第三期×サヘル・ […]
2023年10月4日連載yoon [往復書簡]国籍のゆらぎ、たしかなわたし【第五期】|第4回|カード1枚で判断されてしまう怖さ(長谷川留理華)|長谷川留理華+木下理仁自分の国籍とどうつきあっていけばいいだろう。 「わたし」と「国籍」の関係のあり方を対話のなかから考える。 初回から読む 【第一期×安田菜津紀】初回から読む 【第二期×サンドラ・へフェリン】初回から読む 【第三期×サヘル・ […]
2023年9月8日[往復書簡]国籍のゆらぎ、たしかなわたし【第五期】yoon [往復書簡]国籍のゆらぎ、たしかなわたし【第五期】|第3回|「カード」って、何のためにあるのだろう(木下理仁)|長谷川留理華+木下理仁自分の国籍とどうつきあっていけばいいだろう。 「わたし」と「国籍」の関係のあり方を対話のなかから考える。 初回から読む 【第一期×安田菜津紀】初回から読む 【第二期×サンドラ・へフェリン】初回から読む 【第三期×サヘル・ […]
2023年8月7日連載yoon [往復書簡]国籍のゆらぎ、たしかなわたし【第五期】|第2回|国籍っていったいなんなのでしょうか(長谷川留理華)|長谷川留理華+木下理仁自分の国籍とどうつきあっていけばいいだろう。 「わたし」と「国籍」の関係のあり方を対話のなかから考える。 初回から読む 【第一期×安田菜津紀】初回から読む 【第二期×サンドラ・へフェリン】初回から読む 【第三期×サヘル・ […]
2023年7月5日連載yoon [往復書簡]国籍のゆらぎ、たしかなわたし【第五期】|第1回|「知る」だけでなく、「わかる」ために、聞いてもいいですか(木下理仁)|長谷川留理華+木下理仁自分の国籍とどうつきあっていけばいいだろう。 「わたし」と「国籍」の関係のあり方を対話のなかから考える。 【第一期×安田菜津紀】初回から読む 【第二期×サンドラ・へフェリン】初回から読む 【第三期×サヘル・ローズ】初回か […]
2023年4月5日[往復書簡]国籍のゆらぎ、たしかなわたし【第四期】yoon [往復書簡]国籍のゆらぎ、たしかなわたし【第四期】|第6回|あたりまえのことを伝えつづけたい(朴英二)|朴英二+木下理仁自分の国籍とどうつきあっていけばいいだろう。 「わたし」と「国籍」の関係のあり方を対話のなかから考える。 初回から読む 【第一期×安田菜津紀】初回から読む 【第二期×サンドラ・へフェリン】初回から読む 【第三期×サヘル・ […]
2023年3月8日連載yoon [往復書簡]国籍のゆらぎ、たしかなわたし【第四期】|第5回|小さな「波」を伝えていけば(木下理仁)|朴英二+木下理仁自分の国籍とどうつきあっていけばいいだろう。 「わたし」と「国籍」の関係のあり方を対話のなかから考える。 初回から読む 【第一期×安田菜津紀】初回から読む 【第二期×サンドラ・へフェリン】初回から読む 【第三期×サヘル・ […]
2023年2月10日連載yoon [往復書簡]国籍のゆらぎ、たしかなわたし【第四期】|第4回|「共に生きる」「助け合う」という大切なことの喪失(朴英二)|朴英二+木下理仁自分の国籍とどうつきあっていけばいいだろう。 「わたし」と「国籍」の関係のあり方を対話のなかから考える。 初回から読む 【第一期×安田菜津紀】初回から読む 【第二期×サンドラ・へフェリン】初回から読む 【第三期×サヘル・ […]
2023年1月10日連載yoon [往復書簡]国籍のゆらぎ、たしかなわたし【第四期】|第3回|ぶつかる相手がいるか、向き合う「問い」があるか(木下理仁)|朴英二+木下理仁自分の国籍とどうつきあっていけばいいだろう。 「わたし」と「国籍」の関係のあり方を対話のなかから考える。 初回から読む 【第一期×安田菜津紀】初回から読む 【第二期×サンドラ・へフェリン】初回から読む 【第三期×サヘル・ […]
2022年12月6日連載yoon [往復書簡]国籍のゆらぎ、たしかなわたし【第四期】|第2回|「人と人」、「心と心」が乗り越えるもの(朴英二)|朴英二+木下理仁自分の国籍とどうつきあっていけばいいだろう。 「わたし」と「国籍」の関係のあり方を対話のなかから考える。 初回から読む 【第一期×安田菜津紀】初回から読む 【第二期×サンドラ・へフェリン】初回から読む 【第三期×サヘル・ […]